仕事

【仕事のモチベーション】3日坊主を脱却してモチベーションを保ちやり抜くために大事な3つの力とは?

皆さんは何かを続けようと思って続けられなかった経験はありませんか?

私自身、5年前にブログを初めてはいましたが、資格試験の勉強のために中断していました。

ペンギンくん

忙しくなると辞めちゃうよね

実際に何かをやり始めるのは大事と言われてはいますが、それをやり続ける人は本当に少数です。

どうして何かを始めても人はついつい中断してしまうのでしょうか?

個人的に大事なことは”達成感”と”やり抜く力”だと思います。

今回の記事はモチベーションが下がる理由その対処法についてわかりやすく解説していきます。

こんな人向け

・今まで何かを始めて続かなかった人

・何かをしたいけど上手くいくか少し不安な人

・モチベーションの上げ方に苦しんでいる人

なぜモチベーションがうまく上がらないのでしょうか?

何か行うときにやる気が出ない、なんだかんだどうしようもない、、、など。の経験はあるのでしょうか?

フクロウくん

結構よくあるよねー

ペンギンくん

うんうん、よく3日坊主になってるよね笑

目的や目標が高すぎる

やっていることに魅力が持てない

具体的な目標がない

目的や目標が高すぎる

これは何も行動を起こしていないのに、

月に100万稼ぐや営業成績を過去最高にするなどといっている人。

また、仕事をしているのに1日に5時間以上は他のことにかけると勢いづいて、睡眠時間を削って資格試験や他の仕事に取り組んでしまいます。

ペンギンくん

できれば良いけど、無理が持つのは1ヶ月ぐらいまでだよね

そのため身体に無理をさせてしまい、段々とやる気がなくなってしまいます。

自分自身も実際に沖縄で働いてた時は、朝5時に出勤して夜23時ぐらいに帰るという生活を続けていましたが身体を壊しました笑

やっていることに魅力が持てない

人は自分のやっていることに意味を見出さないと物事を続けていることはできません。

実際に最初のうちはうまく成果が出ずに辛い思いを何度もします。

ただ、皆さんの中でもスポーツをしていた方もいるのではないでしょうか?

その時に、最初の初心者の時は、ランニングや素振りなど基礎体力をつける練習を何度もしたことがある人がいるのではないでしょうか?

これが一番大事なのです。

ペンギンくん

最初は成果出ないもんだからね笑

ただ、どんなこともやっている中で何らのプラスになっているという意識を持てるアウトプットの場という考え方にすることができればこのことも解決できることができるかもしれません。

大事なことは自分の行動に意味づけをするのです

具体的な目標がない

目標がない場合でも中々、継続しにくいです。

何かをしようと思い立ってもそれをやり抜ける人は本当にごく少数と言われています。

ペンギンくん

中々難しいよね

それでは具体的にどうすればモチベーションを上げることができるのか具体的な方法を解説していきたいと思います。

一番は数字で物事を考えるということです。

人の意識には

・無意識領域

・意識領域

があり、不安に感じる感情は無意識領域が競り上がってそう感じるのです。

もし仮に、ある場所で、真っ暗闇を進まないといけない場面を想像してください。

その時どう思いますか?

私自身はそんな場所を歩きたくありません。

ただ、そこに出口が歩いて5分程度の場所で地図と懐中電灯を持っていけるとしたら?

このことと同じことが資格試験や仕事においても言えるのです。

どんなことも具体的な目標がないと続けることが難しいです。

この具体的な目標も1日、1週間、1年と割と数値的なスパンで自分の立ち位置を理解しつつ、歩んでいく必要があるのです。

それでは具体的なモチベーションを上げるためにはどうすればいいのか解説していきます。

フクロウくん

モチベーションを上げる方法について解説していくよ

モチベーションを上げるための方法

・明確な目標や目的を決める

・目標達成した時に何をしたいか具体的にイメージする

・目標を達成するために各工程に分ける

・毎朝5分でもいいからとにかく行動する

・仲間を作る

・自己分析して自分に合ったスタイルを見つける

・明確な目標や目的を決める

・目標達成した時に何をしたいか具体的にイメージする

・目標を達成するために各工程に分ける

・毎朝5分でもいいからとにかく行動する

仲間を作る

・自己分析して自分に合ったスタイルを見つける

・目標達成した時に何をしたいか具体的にイメージする

この具体的な目標をイメージすることが本当に大切です。

思考は現実化する

ナポレオンヒル:思考は現実化するより

人は自分でもできそうだという勘違いすることで大きな力を発揮する動物です。

例えば、陸上競技で今まで15年以上敗れなかった記録が初めて破られてからはその記録を超える選手が続出することが知られています。

あの人にできたのだから自分でもできるという考え方を持つことが本当に大事になってきます。

・目標を達成するために各工程に分ける

これはどんなことにも大事なのですが、何かを達成するという目標があったとしたらそれを因数分解していきます。

ペンギンくん

因数分解が何事にも大事なんだね

実際に、資格試験例をあげると簿記2級やFP2級は200時間程度の勉強時間が必要と言われています。

3ヶ月後にこの試験を受けるためには1日2-3時間程度の勉強時間を取らないと間に合いません。

ただ、これは仕事の繁忙期や体調が悪い日を加味しているわけではありません。

つまり平日1−2時間、土日で4-5時間程度の時間を割く必要があります。

そのことから自分が自由に使える時間を逆算していくのです。

フクロウくん

この考えは色々なことにも応用できるね

・毎朝5分でもいいからとにかく行動する

毎朝、5分でも続けることが大事です。この毎日することが肝です。

つまり最も大事なことはしたいことをを”習慣化”することです。。

この習慣化は本当に大きな力になります。

皆さんの中でご飯を食べることや歯を磨くことをやろうと思ってやっている人はほとんどいないと思います。

これは皆さんの行動が習慣化されているからです。

ペンギンくん

習慣化が一番大事なんだね

つまり、ストレスなく続けるコツがこの習慣化することなのです

・仲間を作る

フクロウくん

現代社会では人と関わらないと生きていけないもんね

正直、勉強は本当に孤独です。実際に家に閉じこもって暗い中、成果のないことに時間を割区のはかなりきついです。

ただそんな時に同じことをしているという仲間がいるだけでも全然違います。

人は人と関わることでストレスを貯めることがありますし、ストレスを解消することもあります。

つまり、人は一体感や仲間意識を持った時に大きな力を発揮するのです。

・自己分析して自分に合ったスタイルを見つける

モチベーションを維持するためには

自分を知ることが大切になります。

例えば、本当に忙しい職場で働いていりる人にとっては1日3時間の時間を作ることさえ困難だったりします。

また子育てをしている場合は、子供が昼寝をした時間や、寝てからの時間が大切な時間など人のライフスタイルによって様々です。

一番大事なことは自分に合ったスタイルを見つける姿勢です。

モチベーションを上げるオススメの本

・道をひらく 松下幸之助

言わずと知れた、日本の産業基盤を作った松下幸之助の言葉を綴った名著です。

困難に立ち向かった時にこの本を読むと本当に力が湧いてきます。

ペンギンくん

この本の”道”という詩が本当に素敵です。

・グリッド やり抜く力

日本社会は排他的です。例えば今副業が解禁されたといっても、何かブログや株などを本格的に始めた人に対して色眼鏡でみる人が多いのが実情です。

ただ、社会は変わっていきます。10年前に常識とされていたことが今では非常識になっていることも多々あります。

そして人生は持久走と言われているように”やり続ける力”が大事になっています。そのやり続ける力について詳しく載っているのがこの本です。

記事のモチベーションが上がらない理由3選とその対処法:まとめ

モチベーションについて書いてきましたが、正直ブログを続けることは中々難しいです。

実際におそらく3日坊主になる人も多くいるのが現状だと思います。その中で私も含めて意識すべきなのは、どんなことも思った問題を書き出してみることです。

自分で書いているみると、漠然としたものが急にはっきりとしてきて複雑に考えていたものがより明確になります。

一緒にブログを続けていきましょう。

ABOUT ME
takadd02
30代前半の医師です。ヘルスリテラシーの向上を目的に活動しています。 2浪→岡山→沖縄で2年間勤務→東京→千葉→愛知(地元) 加えて今は、ヘルスケアスタートアップでコンサルタントとマーケティング業務をしています。